庭で時を刻む

直径40cmの時計が庭にあれば、「庭いじりをしててうっかり何時だか分からなかった」
なんて言い訳することはないだろう。時刻を知るだけならラジオやテレビの時報もあれば
腕時計もある。けど、情報としての時刻だけではなく、時を景色に加えるにはピッタリな時計。

オーナメントの犬で優しく撃退!

強さと不思議な恐ろしさで悪を寄せ付けないガーゴイル。実物大で優しい顔した
ワンちゃんを見た悪も、顔が緩み力が抜け、結局悪は寄り付けない?
イギリスに行く時はいつもヴァージンアトランティックを利用しているが
残念なことに来年の2月で日本へのフライトは無くなるようだ。
それまでに Fly me to the UK !

Birdbath が活躍中

昨日までの冷える気温が続き、そのまま一気に涼しくなることは…やはりなかった。
夏を涼しく過ごすアイテムとしてバードバスが活躍中!
どこから入ってきたのか家の中にカネタタキが侵入中。姿は見えず、チッ・チッ・チッ・チッ
チッ・チッ・チッ・・・と次の息つぎ?まで何回チッ・チッと鳴くか何度も数えていたら、
14回が一番多く、催眠術をかけられたようにいつの間にか熟睡していた。

ツリバナの紅葉は少し待ち!

これが天気予報だ。当たる時もあれば(最近の確率は高い)、外れる時もある。
懐かしい夏の暑さが戻って嬉しいこともあり、戻った暑さにげっそりすることもある。
アロニアの隣には紅葉が素晴らしいツリバナが。実が少なくなっているのは鳥が
食べてしまったから。 暑さが戻ってきて紅葉に急ブレーキ?…が掛かるか。

アロニア

アロニアは赤より黒い実の粒のほうが大きい。まるでブルーベリーが熟しているようだけど
今まで食べてみた事はない。「健康食品のアロニア」として人気があるようだけど…。