百獣の王・ライオン?

オーナメントなので絶対噛付かないと分かっていても傍を横切る時はゾクっとする。
鬼退治には犬と猿とキジを連れてた桃太郎さん。そしてライオンは...。

子ネコの寝場所

冬の外は寒くて苦手なので部屋で昼寝。 小さくて、どこで寝てても可愛いので叱られない。
水曜日は定休日だけど、明日は祝日なので仕事があり、飼い主はのんびり寝てられない!

新年の始まり!

新しいカレンダーで始まる新年。オリジナルのイヤープレートの発売開始で始まる新年。
毎年違う絵柄やデザインで10年以上続けていることで産まれた新年。今年のヒツジの
プレートは、例え群れの中でもシッカリした自分を持っている...そんな凛とした顔だ。
News & Events には違う場所での顔写真が載っている。 因みにひと回り前の
2003年の絵柄は、ハートの中に可愛いワンちゃんの顔だった。

 

球根の鑑賞スタイル

今もやってるのかな?小学生の時、教材にあったヒヤシンスの球根の観察。
里芋や野菜を使ってキッチンや玄関ホールを不要の器を使って飾る提案を、色んな雑誌が
取り上げていた時があったけど、今はどうだろう?大切にしてる気に入ったアンティークガラスの花瓶に入れると、同じ球根でも気分に全く違う豊かさが生まれる...そんな使い方も!

雪は積もらなかった

はずれて嬉しい時。週末を控えて積雪の天気予報が外れた時。
はずれて残念な時。紫系の花の球根を植えたのに、伸びてきたら違う色だったら。
(今回の寄せ植えの球根の蕾は期待した色に伸びている ... ホッ)