珈琲か紅茶で始まる Date Posted : 2014-08-06 Posted by : Shikano 一日の始まりは珈琲か紅茶かな。 コーヒーとティーを漢字にするとゆったりした昔の喫茶店の響き。たった10年ほど前のNOKIAの電話は色といい、形といいレトロな感じに見え、 100年以上前と思われるラジエーターヒーターの傍にあっても違和感なく溶け込んでる。 写真も撮れない今ではレトロな機能でも、話せれば充分な手放せない携帯電話。 8月15日まで、夏休みです。
Bushなホテル Date Posted : 2014-08-06 Posted by : Shikano 中庭に面する壁一面が蔦に覆われているホテル。無造作なようでもしっかり手入れ されている様子は涼しさ一杯で、エアコンいらない快適さ…と言っても壁面緑化のおかげ ばかりではない。日中でも25℃ほどの気温で、朝晩はジャケット、セーターが絶対必要。 8月15日(金)まで、夏休みです。
Letter Box の使い道 Date Posted : 2014-08-03 Posted by : Shikano 雨が直接降り込む場所はよした方がいいし、郵便物は沢山入らないし、鉄なので重たいし、等々設置場所に不便を感じるポスト。しかし便利さを優先する世の中で、それに反抗する・・・ わけでなく、気が付くと自分の好みが世間と逆行してる、そんな人に捨てがたい郵便受けか。庭のどこかに取り付け、子供と手紙の交換に使ったり、庭の小道具を入れたり、飾ったり。 8月4日から15日までの間、ショップは夏休みです。
夏休みの番犬 Date Posted : 2014-08-01 Posted by : Shikano 8月がスタート。 ジーッとしてても=何をしてても、汗が噴き出てくる。 リードを付けてないこの犬が近くにいたら、足が震え一瞬で寒くなるに違いない。 Large Pit Bull Terrier がいたらSECOM は不要?・・・危険過ぎて繁殖禁止や 制限をしている犬種だとか。 留守がちな季節は餌がいらない番犬が活躍。
ブター、と呼ばないで! Date Posted : 2014-07-31 Posted by : Shikano 「ブタだけどブターじゃない、いつも傍にいれば分かるだろ!」 いつもなにげで癒してくれてるお前に、ジッとしてて何にも言わないからとつい、 「お前オーナメントだろ!」 ・・・
我々オーナメントの使命と仕事 Date Posted : 2014-07-28 Posted by : Shikano 暑かろうが寒かろうが、雪が降ろうが、我々オーナメントは絶対に弱音を吐かない。 昨日は不覚にも休憩している顔を見られてしまったが、今はしっかりいつもの顔に 戻っている・・・。 オーナメントは人間に存在を気付いてもらい、好感を感じてくれた その人の傍にずっと寄り添い、愛と勇気の大切さを共有する。 時に優しく、時に厳しく・・・それが我々オーナメントの使命と仕事である。